クリニックBLOG
2015年9月23日 水曜日
10月のイベントテーマ
毎月恒例になりました、無料イベントです♪
(どなたでも参加できます♪ヒトだけでもOK、
ワンちゃん連れももちろん♪猫ちゃんや小動物の飼い主さんもWelcomeです♪)
10月14日(水) 16:00~17:00
今月のテーマは、ストレスについて
どんなことが動物たちにストレスになるのか
ストレスを感じたあとそのストレスはどんな影響があるのかなどのお話しと
ストレス改善ケアのマッサージを体験します♪
セミナーのような堅苦しいものではありませんので、
時間内お気軽にお立ち寄りください♪
ワンちゃんの体重測定や、おやつを食べたり、病院が怖い所ではないと思ってもらえたらうれしいです。
気軽にワンちゃんトークしていきませんか♪
11月11日(水) 16:00~17:00
ドックマッサージセラピストによる無料のマッサージ体験♪
お気軽にわんちゃんとおしゃべりしに寄ってください。
12月 9日(水)13:00~15:00 クリスマス特別企画
まったく初めての方のための羊毛フェルトドッグ作り♪ おうちのワンちゃんを作ろう♪(顔メイン上半身のみ)
2時間 2500円 ちょっとかわいい小さ目のアレンジメント飾りを企画中です。
羊毛フェルトの基本の材料、アレンジ容器、アートフラワー、フェイクいちごでクリスマスケーキのイメージ♪
どんなものが出来上がるかお楽しみ♪
わんちゃんの種類をお知らせください先着順定員4名まで
(こちらに関しては材料費道具代込の有料になります。締切11月28日(土)まで)

ご希望の企画があればコメント下さいね♪
詳細、ご質問、来月以降の開催予定下記まで♪
↓ドッグケアblanket♪
スタッフふじもと
a_blanket@jcom.home.ne.jp
ペットマッサージセラピスト/シニアドッグケアアドバイザー
くりの木動物病院 facebook
https://www.facebook.com/KURINOKI.vet
磯子区のくりの木動物病院は笹下釜利谷道路沿いにあり、金沢区、港南区からのアクセスも良好です。
(どなたでも参加できます♪ヒトだけでもOK、
ワンちゃん連れももちろん♪猫ちゃんや小動物の飼い主さんもWelcomeです♪)
10月14日(水) 16:00~17:00
今月のテーマは、ストレスについて
どんなことが動物たちにストレスになるのか
ストレスを感じたあとそのストレスはどんな影響があるのかなどのお話しと
ストレス改善ケアのマッサージを体験します♪
セミナーのような堅苦しいものではありませんので、
時間内お気軽にお立ち寄りください♪
ワンちゃんの体重測定や、おやつを食べたり、病院が怖い所ではないと思ってもらえたらうれしいです。
気軽にワンちゃんトークしていきませんか♪
11月11日(水) 16:00~17:00
ドックマッサージセラピストによる無料のマッサージ体験♪
お気軽にわんちゃんとおしゃべりしに寄ってください。
12月 9日(水)13:00~15:00 クリスマス特別企画
まったく初めての方のための羊毛フェルトドッグ作り♪ おうちのワンちゃんを作ろう♪(顔メイン上半身のみ)
2時間 2500円 ちょっとかわいい小さ目のアレンジメント飾りを企画中です。
羊毛フェルトの基本の材料、アレンジ容器、アートフラワー、フェイクいちごでクリスマスケーキのイメージ♪
どんなものが出来上がるかお楽しみ♪
わんちゃんの種類をお知らせください先着順定員4名まで
(こちらに関しては材料費道具代込の有料になります。締切11月28日(土)まで)

ご希望の企画があればコメント下さいね♪
詳細、ご質問、来月以降の開催予定下記まで♪
↓ドッグケアblanket♪
スタッフふじもと
a_blanket@jcom.home.ne.jp
ペットマッサージセラピスト/シニアドッグケアアドバイザー
くりの木動物病院 facebook
https://www.facebook.com/KURINOKI.vet
磯子区のくりの木動物病院は笹下釜利谷道路沿いにあり、金沢区、港南区からのアクセスも良好です。
投稿者 くりの木動物病院 | 記事URL
2015年9月23日 水曜日
犬の車いす
犬の車イスにみなさんはどんなイメージがありますか!?
障害犬のイメージ!?でしょうか!?
私のイメージは歩行器で生活向上です。
動物のリハビリの選択肢のひとつとして車いすがあります。
車イスは歩く補助道具だけでなく歩行の訓練としても使われています。
寝たきり状態が続くと身体が歪んでしまったり
身体の別の場所にも負担をかけたり、体液循環も悪くなります。
犬たちに負担をかけないように補助して立った状態を意識させることは大切なリハビリです。
犬の歩きたい気持ちのモチベーションアップ
私が学んだ老犬介護の学校では車いすを使ってケアしながら車イスなしでの生活を目指して
トレーニングして歩けるようになった犬たちがたくさんいます。
現在は色々なメーカがいろいろな特徴のある車いすを作っていくれています。
ヘルニア、交通事故、腫瘍摘出のための断脚、...etc
歩けない=仕方ない、かわいそうのイメージや意識を塗り変えてもらえたらと思い
今日はインターネットで見つけた動画をご紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=1rVqHypS_v0
(注意:元気な音楽が流れます)
動画の中のみんなのイキイキした顔をみていると私たちまで幸せな気持ちになりませんか。
もちろん全ての家族が車イスを準備してケアできるわけではないと思います。
でも歩けないことを、可哀想と思ったり、歩くことをあきらめていたりするとそんな気持ちが
動物に伝わります、そのご家族ができる最小限のことでも、一緒に生活できる幸せ、
楽しいことがいっぱいあるよってて気持ち過ごすことでQOLも向上します。
ご家族が出来る範囲の中で動物たちとの生活を前向きに一緒に楽しむことができたらそれが一番のケア♪
どうぞ足の不自由なワンちゃんに出会ったら、可哀想と思わず、
頑張ってるね!楽しそうだね!って声をかけてあげてくださいね。
家族の笑顔がいつまでも続きますように。
クロネコサンタもリハビリ継続中です。
サンタは徒手療法メインのリハビリを続けています。
リハビリ中に自力排尿する回数もかなり増えてきましたよ。
サンタのリハビリダイアリー
月に1回ドッグケアデイではドッグマッサージセラピストによる無料のマッサージも体験できます。
水曜日と日曜日の休診時間にプライベートマッサージの施術(有料)も承っておりますのでご相談ください。
スタッフふじもと
a_blanket@jcom.home.ne.jp
ペットマッサージセラピスト/シニアドッグケアアドバイザー
くりの木動物病院 Facebook
https://www.facebook.com/KURINOKI.vet
磯子区のくりの木動物病院は笹下釜利谷道路沿いにあり、金沢区、港南区からのアクセスも良好です。
障害犬のイメージ!?でしょうか!?
私のイメージは歩行器で生活向上です。
動物のリハビリの選択肢のひとつとして車いすがあります。
車イスは歩く補助道具だけでなく歩行の訓練としても使われています。
寝たきり状態が続くと身体が歪んでしまったり
身体の別の場所にも負担をかけたり、体液循環も悪くなります。
犬たちに負担をかけないように補助して立った状態を意識させることは大切なリハビリです。
犬の歩きたい気持ちのモチベーションアップ
私が学んだ老犬介護の学校では車いすを使ってケアしながら車イスなしでの生活を目指して
トレーニングして歩けるようになった犬たちがたくさんいます。
現在は色々なメーカがいろいろな特徴のある車いすを作っていくれています。
ヘルニア、交通事故、腫瘍摘出のための断脚、...etc
歩けない=仕方ない、かわいそうのイメージや意識を塗り変えてもらえたらと思い
今日はインターネットで見つけた動画をご紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=1rVqHypS_v0
(注意:元気な音楽が流れます)
動画の中のみんなのイキイキした顔をみていると私たちまで幸せな気持ちになりませんか。
もちろん全ての家族が車イスを準備してケアできるわけではないと思います。
でも歩けないことを、可哀想と思ったり、歩くことをあきらめていたりするとそんな気持ちが
動物に伝わります、そのご家族ができる最小限のことでも、一緒に生活できる幸せ、
楽しいことがいっぱいあるよってて気持ち過ごすことでQOLも向上します。
ご家族が出来る範囲の中で動物たちとの生活を前向きに一緒に楽しむことができたらそれが一番のケア♪
どうぞ足の不自由なワンちゃんに出会ったら、可哀想と思わず、
頑張ってるね!楽しそうだね!って声をかけてあげてくださいね。
家族の笑顔がいつまでも続きますように。
クロネコサンタもリハビリ継続中です。
サンタは徒手療法メインのリハビリを続けています。
リハビリ中に自力排尿する回数もかなり増えてきましたよ。
サンタのリハビリダイアリー
月に1回ドッグケアデイではドッグマッサージセラピストによる無料のマッサージも体験できます。
水曜日と日曜日の休診時間にプライベートマッサージの施術(有料)も承っておりますのでご相談ください。
スタッフふじもと
a_blanket@jcom.home.ne.jp
ペットマッサージセラピスト/シニアドッグケアアドバイザー
くりの木動物病院 Facebook
https://www.facebook.com/KURINOKI.vet
磯子区のくりの木動物病院は笹下釜利谷道路沿いにあり、金沢区、港南区からのアクセスも良好です。
投稿者 くりの木動物病院 | 記事URL
2015年9月12日 土曜日
リンパマッサージ教室開催しました
先日リンパマッサージ教室開催しました♪
ちょっと体に触られるのは苦手というパグちゃん♪
待合室で、ほんの少しだけ体験したマッサージを気に入ってくれて今回参加してくださいました。

二人とも上手にマッサージしています♪
金ちゃん家に、お父さんとお母さん二人の専属マッサージ師が誕生です♪

マッサージで触れることの気持ちよさを感じてくれて足先洗う時にも苦手克服につながるといいですね♪
無理せず、いやがらずにできるポイントをお伝えしました♪
ご夫婦、親子、お友達同士での開催も承ります。そのこの性格や健康状態にあわせてレッスンできますので
お気軽にご参加ください♪
主催:ドッグケアblanket♪
スタッフふじもと
a_blanket@jcom.home.ne.jp
ペットマッサージセラピスト/シニアドッグケアアドバイザー
くりの木動物病院 Facebook
https://www.facebook.com/KURINOKI.vet
磯子区のくりの木動物病院は笹下釜利谷道路沿いにあり、金沢区、港南区からのアクセスも良好です。
投稿者 くりの木動物病院 | 記事URL
2015年9月 6日 日曜日
プレイズタッチセミナーおやすみのタッチを開催しました。
先日プレイズタッチの「おやすみのタッチ」を開催しました♪
今回はパピーちゃんと暮らし始めて、初めて受講される方、
おはようとシリーズで受けて下さってる方そして
おやすみの再受講を受けて下さった方と3名で開催しました♪

人間の身体を使って、タッチの練習、犬たちがどんなふうに感じるか体験しています。

パピーちゃんの身体はあっという間に大きくなりますね。
自分の身体をタッチで意識させてあげることで落ち着きを取り戻す事につながるんですよ♪
なぜ!? ...そんなお話も交えて楽しく少人数で開催しています。
プレイズタッチは主義だけにとどまらず、犬のことを考えた理念に基づいております。
犬とのふれあい方の大切さに気付くことができますので
信頼関係を深めたい方におすすめです♪
また当院での再受講は同じタッチのセミナーを1000円で受けられます♪(ただし新規参加の方がいる場合のみ)
何度も受けて頂くと、頭の中の知識が少しづつ体になじんでくるのでお勧めです♪
新規参加者がいない時期は、プライベートでその子にあわせて実技の復習も承りますので
お気軽に下記までお問い合わせくださいませ。
a_blanket@jcom.home.ne.jp
公認セミナーに関しては、ペットマッサージ協会の会員様は10%割引が可能になりました♪
プレイズタッチの公認セミナー犬同伴が可能になりました。
ただしセミナー中の練習は今まで通りぬいぐるみを使います。
主催:ドッグケアblanket♪
スタッフふじもと
a_blanket@jcom.home.ne.jp
ペットマッサージセラピスト/シニアドッグケアアドバイザー
くりの木動物病院 Facebook
https://www.facebook.com/KURINOKI.vet
磯子区のくりの木動物病院は笹下釜利谷道路沿いにあり、金沢区、港南区からのアクセスも良好です。
今回はパピーちゃんと暮らし始めて、初めて受講される方、
おはようとシリーズで受けて下さってる方そして
おやすみの再受講を受けて下さった方と3名で開催しました♪

人間の身体を使って、タッチの練習、犬たちがどんなふうに感じるか体験しています。

パピーちゃんの身体はあっという間に大きくなりますね。
自分の身体をタッチで意識させてあげることで落ち着きを取り戻す事につながるんですよ♪
なぜ!? ...そんなお話も交えて楽しく少人数で開催しています。
プレイズタッチは主義だけにとどまらず、犬のことを考えた理念に基づいております。
犬とのふれあい方の大切さに気付くことができますので
信頼関係を深めたい方におすすめです♪
また当院での再受講は同じタッチのセミナーを1000円で受けられます♪(ただし新規参加の方がいる場合のみ)
何度も受けて頂くと、頭の中の知識が少しづつ体になじんでくるのでお勧めです♪
新規参加者がいない時期は、プライベートでその子にあわせて実技の復習も承りますので
お気軽に下記までお問い合わせくださいませ。
a_blanket@jcom.home.ne.jp
公認セミナーに関しては、ペットマッサージ協会の会員様は10%割引が可能になりました♪
プレイズタッチの公認セミナー犬同伴が可能になりました。
ただしセミナー中の練習は今まで通りぬいぐるみを使います。
主催:ドッグケアblanket♪
スタッフふじもと
a_blanket@jcom.home.ne.jp
ペットマッサージセラピスト/シニアドッグケアアドバイザー
くりの木動物病院 Facebook
https://www.facebook.com/KURINOKI.vet
磯子区のくりの木動物病院は笹下釜利谷道路沿いにあり、金沢区、港南区からのアクセスも良好です。
投稿者 くりの木動物病院 | 記事URL